2013年8月7日水曜日

[あざみ野][Blendia]前回のモカG1にきを良くして今回はモカ マタリを試してみた。

いつもコーヒー豆でお世話になっているBlendiaさん。

前回のモカG1が僕の中ではドストライクでした。

これ迄はモカって言ってもモカブレンドを飲んでいる事が多いのでしょうね。よ〜く分かりました。

で、それに気を良くして今回はモカ マタリです。

先ほどのG1と何が違うのって感じなのですが詳しくはこちら”モカ”

なるほど産地が微妙に違うのですね。

それにしても飲み比べると同じモカでもここまで違うのか!?と。

モカG1→華やかな香りとフルーティーな酸味。
モカ マタリ→甘い香りと気持ち雑味を感じさせる酸味。

コーヒーに酸味を求めない方にはマタリがいいのでしょう。
そうそう。Blendiaのマスターとその酸味について話していた所、コーヒーの酸味を好まない人に多いのが豆その物が古くなった事から出てしまった”酸っぱさ”が印象に残って酸味を嫌う傾向のあるそうです。

なので酸味を苦手とする人に焙煎したてのモカを試してもらうと印象が変わるのだとか。

それほどモカ。特にG1のフルーティーな酸味は強烈な印象を残しました。美味い。

それと先日のエントリーでも紹介したケニア キペペオを焙煎度を指定して焙煎したてを試してみたいですねえ。気になる、気になる…。

0 件のコメント:

コメントを投稿