一向に良くならない脚のシビレ。意を決して(仕事の合間に時間が出来たので…。)整形外科に行ってきました。
ハトログ: 座骨神経痛の疑いあり。治療の方針を考えねば…。
そうですそれが…。好転反応と思しき痛みも何だか本格的な痛みに感じてきてるのです。たまたま仕事の関係で付き合いのある方にこの事を話したところ、もしかしてそれは座骨神経痛ではないか?との指摘を頂き、そちら...
触診の後、レントゲン撮影。今時はレントゲンのネガフィルムを見るのではなくってデジタルでそのままコンピューターのディプレイ表示。で、見事に脊椎が削れてました、それが原因で座骨神経を刺激してるのではないか!?と、言う事ですな。
人間が1足歩行を始めた時から脊椎の損傷は宿命的らしいので、全てにバランスの良い生活して筋肉バランスの優れた人以外は経年劣化はしょうがないのかな?
ちょっとガッカリしたのは対処療法しかないって事です。
腰骨を牽引して神経への刺激を和らげるしかないようなので根本的な治療にはなりません。
取り敢えずの痛みを取る為に痛み止めを処方してもらいましたが、2日分だけでしたので、その場凌ぎにしかならないのが伺えます。
何はともあれ原因はハッキリしましたので、痛みを和らげる為のリハビリを経て再発しないための体つくりに取り組みます。
0 件のコメント:
コメントを投稿