2014年2月11日火曜日

[買った][SONY HDR-CX390]小さい軽いレスポンス良し。後は高感度と画質の確認です。

ビデオカメラを買い換えようとすでにディスコンになり発売から1年経っているSONY HDR-CX390を価格コムとヤフオクで探していたのですが、そもそもディスコンになっている製品ですからいつかは在庫が切れてしまうはず。

ハトログ: 価格コムとヤフオクを見比べる毎日です。
そうですそれが…。リンクを作成...

結局は楽天で32.000円で購入しました。

まぁひところを考えればビデオカメラがこの値段で買えるとは思いもよりませんよね。 コンパクトデジカメレベルの値段でしょう?

で今日の建国記念日の祝日が自分のお休みと重なりましたので家族とお出掛け。で、さっそく使ってみました。

まず持って見て驚くのは価格コムのレビューでもありますが、とてつもなく軽いこと。複数の撮影機材(デジイチとビデオカメラですな)を持ち歩く場合は小ささと軽さはホンッと正義だと思います。家族で出掛ける時はデジイチもミラーレス機にしてるのですが、小さと軽さで全く苦になりません。しかもこのCX390の軽さなら2台持ちでも全然いけますね!

しかも最近(と言っても1年前)製品は起動が早いので撮影チャンスをふいにすることもなさそうですね。

録画された動画はまだテレビで確認してないのですが、HDとうたっているものですから、それ程心配をしておりません。それよりも撮影対象へのフォーカスの追尾性や手振れ補正の性能が良ければ画質は2の次で良いのです。液晶ディスプレイ確認する限りその辺りは問題なさそうですしね。

あとは高感度耐性ですね。 今週末に娘の発表会本番が室内ですから真価が問われるでしょう!

今日はここまで…。

0 件のコメント:

コメントを投稿