2014年2月2日日曜日

子供達の発表会シーズン到来。ビデオカメラを買い換えようと思う。

最初に買ったデジタルビデオはソニー製のMiniDVテープをメディアとして使用した製品でした。 
そのDVテープをコンピューターに保存する手間と本体の重たさに耐えかねて軽さを小ささが正義を言わんばかりに下記の製品を購入。
デジタルカメラ | 三洋電機 | Panasonic
三洋電機株式会社ここからサイト情報です。Area/CountryGlobal Home© SANYO Electric Co.,Ltd All Rights Reserved. 2014ページの先頭へ...
HD画質で撮影出来て録画メディアもSDカードですからコンピュータへの転送もカードリーダーを使えばDVテープを回しながらの転送なんていう煩わしさがありません。携帯性も申し分なくお出掛けの際も常に持って歩けるくらいです。 

ですが軽量、小型にするためにはそれなりに犠牲にしなくてはならない事も当然出てくるのですね。

 まずはバッテリー。 とにかく持ちが悪い。社外品の交換バッテリーが格安で販売されてましたから交換すればイイって話ですが、頻繁にしかくてはならない事を考えるのと肝心な撮影シーンでバッテリーが切れそうになるヒヤヒヤは避けたいものです。

 画質もデジカメムービーをうたっているだけあってコンパクトデジカメにムービー機能が付いてる程度でコンパクトデジカメとの明確な違いはムービースタイルの液晶パネルが付いてることぐらいでしょうかね。

 暗所にも弱くて少しくらいだけでノイズが盛大に出るのは小さなセンサーで無理にHD画質にしてる証拠でしょう? パンとズームも滑らかな操作にコツがいるので三脚がなければブレまくりです。そもそも三脚を持ってしまう時点でこのムービーの軽快が損なわれて本末転倒ですから、もっと強烈な手ブレ補正が必要なんだろうと。

 そんなこんなでちゃっちいレンズカバーが破損した時点で持ち歩く事が少なくなってしまいほぼお役目御免。 緊急時にないよりはましとばかりに持ち出す程度になってしまいました。

 そしてこれからの時期は子供達の発表会シーズン。 何かとビデオを持ち出す機会が増えますし暗所での撮影もあります。ふと価格コムを覗きますと型落ちの製品っビックリするくらいに値段が落ちてるんですね。コンパクトデジカメを買う感覚でデジタルムービーが持てるっていうのも一頃を考えると不思議な気分です。

 で狙ってるのはこちら
HDR-CX390 | ハンディカム | ソニー
サイト内検索デジタルHDビデオカメラレコーダーHDR-CX430VデジタルHDビデオカメラレコーダーHDR-AS30VキャリングケースLCS-MCS14色のカラーから選べる、小型でスタイリッシュなモデ...
昨年のモデルでディスコンになっておりますが価格コムでの評価が高い上値段も驚く程安くなってます。 1年位では飛躍的に性能が変わるとも思えませんから型落ちでも十分ですよね。 バッテリーの持ちもいいようですし、なにしろムービー専用機ならではの手ぶれ補正機能が備わっております。 

きっと女性が構えても問題がないくらい手ブレを軽減してくれるんじゃないかと大いに期待。 

さてと購入するタイミングを伺いますか。

0 件のコメント:

コメントを投稿