黄金世代だとかプラチナ世代だとか…。
果ては谷間の世代とまで言われれてしまうコトもあるようです。
結局はどこがピークになるかなんではないでしょうか?
黄金世代って言われた中田ヒデの世代は若年代では結果を残せていてもW杯では印象に残ってないですからね。
身体能力は年齢によるピークももちろんある訳ですから遠藤選手なんかは相当にすごい訳ですよ。
年齢による衰えをテクニックでカバー出来てる訳ですから。
対してGKの川島選手は衰えを隠せませんでしたね。
反応は良くても体が付いて来ていないような?
特にFK時には自分が守備を出来るの範囲以外に壁を作ってもらうべく、他の選手に指示をだすのでしょ?
で、自分が守れる範囲がピーク時と下り坂に差し掛かったコロではかなり狭まりますから、特にセットプレイでは危ういのです。
さて遠藤選手はブラジルに行けても川島選手は分かりませんねえ。
というかそれまでに代わりの選手が育って貰えないと。
ブラジルが散々なことになりかねないのです。
ジーコが若手の育成に熱心でなかった為にサッカー業界は10年は遅れてしまったように思うのです!
2014年には良い人材が集まるといいのですがI
0 件のコメント:
コメントを投稿