1年の内で連続して2日以上の休日をコトが今では正月と夏、またはゴールデンウイークしかない。
で、今年はあまりにも職場スタッフのモチベーションが低いため(批判記事ではありません。そんなタイミングみたい…。)思い切って連休しました。
商売柄日銭を稼げなくなるコトに不安を感じてしまうのですが、たまには思い切った休みもいいもんです。かなりリフレッシュ出来ましたよ。
で、今年はあまりにも職場スタッフのモチベーションが低いため(批判記事ではありません。そんなタイミングみたい…。)思い切って連休しました。
商売柄日銭を稼げなくなるコトに不安を感じてしまうのですが、たまには思い切った休みもいいもんです。かなりリフレッシュ出来ましたよ。
1日目→横浜市営動物園"ズーラシア"へ。 かなりの混雑を覚悟しましたし、駐車場のかなり手前から渋滞が始まってましたから、不安にもなりましたか、駐車場がいつの間にか整備されたみたいで収容台数を増えてるんですね。施設は相変わらず動物との距離が遠くてしかも柵が微妙に高くベビーカーに乗った幼児には全く向きません。一人ずつ持ち上げて見せれはいいのてしょうが、なんせ我が家は4人家族。うち1人は障がい児です。見やすくて理解し易い動物だけ見て過ごしました。皮肉にも遊具のある公園が一番イキイキするんですけどね…。そのために入場料払ってもいいのですが、それなら子どもの国でも?って話しになっちゃいます。けれどこどもの日にちなんだイベントはどこでもやっててココロが和みますな。
2日目→友人宅でBBQ。道路の混雑を考えると遠出は得策ではありませんよね。なのでしばらく伺ってない友人宅でBBQです。お肉は我が家が提供して場所と道具は用意してもらって楽しみました。にしても我が家の3女4女の人見知りには毎度辟易します。今回も1時間ほどはどうにもならなかったかな?
3日目→この日から長女と下の二人は学校と保育園がスタートです。さっと家を片付けて外にランチに行き、ちょっと思って横になったら、あらら、2時間半もお昼寝しちゃいました。いつもなら奥さんに家の掃除を促されるのですが、何故か放置されてグッスリです。ん〜、リフレッシュ出来ましたよ〜。
0 件のコメント:
コメントを投稿