
ウィスキー初心者、又はウィスキーを嗜み始めて間もない方にオススメする、もっとウィスキーを美味しくする方法。
1.このエントリーを含め、ネット上で公開される情報は私観をかなりの割合で挟みます。全てを鵜呑みにしないで、自分なりの楽しみ方を模索しましょう。
2.ブレンデッドウィスキーは飲みやすいですが、それが故にしっかりと味わえていない可能性もあります。その中の要素としてのシングルモルトウィスキーを経験しておくと、ブレントの素晴らしさが分かる様な気がします。シングルモルトウィスキーはまさに原酒。醸造所の特徴、樽の種類、熟成させる泥炭の特性によってその個性が決まります。取っ付き難いですが、その中の味わい深さがわかると、ブレンダーの仕事の素晴らしさが分かる様な気がします。中には取っ付き難さで定評がある"ラフロイグ"を使ってたりしますからね。
3.飲み方→ストレート、ロック、水割りとありますが、好きな方法で良いと思います。一番美味しく感じる方法で。 因みに私はロックでゆっくりと楽しみ氷が解けて薄くなって来たら、少し継ぎ足したりして、濃さを調節してます。出来れば氷は美味しいお水で出来たものが最適です。コンビニなんかで売ってるロックアイスであれば尚良し。しっかり出来た氷は溶けるスピードもゆっくりですぐにお酒が水っぽくなりません。
4.シュチュエーション→実はこれが一番大切かもしれません。会話を楽しみながらのお酒も良いですが、たまにはお酒と正面から向き合って自分の舌先に集中するのも良いかもしれません。それも一人で…。ゆっくりと…。
0 件のコメント:
コメントを投稿