2014年9月20日土曜日

[uncrowd xx]失意の落し物。日の出山で発見された方の連絡くれたし…。

先日友人の誘いで自転車では初めてのロングライド&ヒルクライムを敢行致しました! 行き先はこちら…。
日の出山
...




登山路はあらゆる方角からあってそれぞれに景色の違いや難易度の差があったりして、1000m程の登山といえども楽しめるみたいです。 ヒルクライムはこちらの峠道から
梅の木峠:東京多摩地区・自転車ガイド
青梅軍畑駅付近から日の出町、つるつる温泉に抜ける。軍畑側林道入り口から4.5km。標高600m級。全線舗装路の貫通林道あり。東京多摩地区、自転車で行きたい峠ベスト3の第3位Force.comの研修なら...
一部結構キツイ坂があったりしますから、へこたれそうになりますが、頑張って登った後の爽快感を得ますとヒルクライムを楽しむ方の気持ちが分かります。 

 登山道は自転車ではいけませんから、自転車を担いで頂上へ。 
無事に着いたは良いものの下山途中に悲劇が起きてしまいました(大袈裟ですな!?) 

なんと普段自転車を乗る時やバイクに乗る時に目を保護する為に必ず着用するサングラスをなくしてしまったのです。

これはショック…。

 極度の近視なので普段はコンタクトレンズを愛用しているのですが、ハードコンタクトの欠点はちょっとしたホコリで激痛に見舞われるコトです。
なので風をなるべく巻き込まないよう顔にフィットするデザインのモノが良いのです。 
有名どころのスポーツグラスは海外製の物が多くて日本人の顔にはフィットしません。
上記の理由で顔とサングラスのスキマがなるべくないのが理想ですからサングラスの幅やツルの長さが日本人に合わせた造りが必要になるのですね。

 で、何と無く良さそうに思っても買った商品が思いの外快適でもうこれなしでは風のある日の外出は考えられないぐらい。
【楽天市場】UNCROWD / "XX" EYEWEAR black/clear:game clothing
楽天カード申し込み 不適切な商品を報告my rakuten...
そうそうこれ買ったキッカケはそもそも黄砂で目を開けれなくなったコトがあったから。
 でもこれだと埃っぽい時でも全然平気なのです!

 すぐに買い直したのは言うまでもありませんが、ちょっと予定外の出費が痛いですな。

0 件のコメント:

コメントを投稿