2014年2月18日火曜日

[NURO]久々にインターネットプロバイダーを変えてみる。一頃に比べると料金も下がり節約出来るみたい…。

今の住まいに引っ越したタイミングで光ファイバー回線でのインターネットサービスが工事費が掛からずに開通出来る事を理由にADSLから変更しました。その当時はNTTが展開するフレッツ光をauが展開するサービスのみ。

フレッツ光公式 | NTT東日本 | 光回線のインターネット接続ならFLET'S光
表示価格は、特に記載がある場合を除きすべて税抜です。税込価格は消費税率5%に基づくもので、税率の引き上げに応じて変更されます。※「フレッツ光」とは、「フレッツ 光ライト」、「フレッツ 光ネクスト」およ...


戸建ての住宅ですと一つの回線を独占して通信品質が良いのですが料金も高くなってしまいます。
対して集合住宅では一つの回線を世帯ごとに振り分けるのでインターネットに接続している世帯数が少ない時間帯は問題がなくとも一斉に使っている時間帯は著しく通信速度が落ちるようです。

で、そんな理由が戸建ての契約料金が高くなってしまう原因をなんですが、独自回線を使う業者も出て来てる様で、価格破壊が進んでいる様なんですね。

NURO[ニューロ]公式サイト
大雪による開通工事遅延の可能性についてみんなにAMAZING!キャンペーン開始NURO TVCM 放送中NURO DEVILMANサイト公開中『NURO 光』におけるIPv6インターネット接続対応のお...


こちらのサービスなら料金も下がりますし、ソフトバンクのスマートフォン利用者であれば、その利用料金も割引してくれるサービスもあるようなんですね。

インターネット利用料金は電気やガスと同じく固定費的な扱いになっているようですが削れるモノは削っておきたいものですよね。

プレーステーションの購入費用をサービスなんていう大胆なサービスもありますが、それなりの継続利用が条件になるのは、顧客の囲い込みの良い材料ですね。これまでは乗換が面倒で手続きしてませんでしたか、ようやく動き出した次第です。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿