LAWSONが運営する宅配サービスの利用を促すためのクーポンを提供する旨のお知らせから。
実際にクーポンを受け取る為には何桁かの番号が必要でそれは改めて電話で伝えられる事に。食品の定期宅配 !- スマートキッチン
スマートキッチンおいしい!をサッと叶える定期宅配Copyright (C) 2014 Smart Kitchen, Inc. All Rights Reserved....
それが今晩あったのだが内容が結構巧みなのでご紹介。
そもそもこの電話はLAWSONのポンタカードを利用している人に無作為にしているらしく、スマートフォンキッチンの登録もポンタカードの登録内容で簡単に手続き済ませられる。
決済はクレジットカードのみで、この登録は後にしてもらおうかと思ったのだが、この電話での登録がないろクーポンも無効になるとの事。
渋々登録して次の手続きへ。
相当数あるショッピングサイトのお買い物を簡略化する為に普段利用頻度の高そうな品目15品をまとめたセットを登録。
内容はその都度数量の変更や追加が出来る様になり追加した品目は次回以降に自動でその15品目のセットに追加出来たりもする。
何と無く便利なのかな?と思いながら電話を終えて、その内容を確認するとこれは危ういな?と思わせる事に気付く。
その15品目のセットは数量を変更、削除しない限りは自動的に毎週送られて来る仕組みになっているらしく、ショッピングカートを見るとそれだけでも8千円程。毎週送られて来たら結構なお買い物になりますな。
しかもそのショッピング カートは注文受付の期限までに数量や削除を行わくてはならず、忘れてしまったら毎週同じもの送られてしまうみたい。 そのセットは削除が出来ないみたいでお買い物にはそのセットが前提になってるらしい。
ん〜毎回それはやってられないと思いまして即座に退会しましたよ。
その間10分程でしょうか?いや登録するまで電話説明を聞いてた時間も合わせると15分くらい?
ただ程高いものはないとかって言いますが、本当に俺って貧乏性。
しかも奪われた時間は戻ってこない…。
まぁ社会勉強と思えば損した気にもならないのかな?
0 件のコメント:
コメントを投稿