乾燥の季節がやって参りました。
私などはこの時期肌が乾燥しまして肌に痒みが生じてしまうのです。
そこで冬の時季に実践するのがタモさん式入浴法です。
詳しくは以下へ→
冬の乾燥肌に朗報? タモリ式入浴法にチャレンジ! - ライブドアニュース
トップ > 国内独女通信写真拡大コメント機能についてフリー入力でコメントするには新規登録・ログインが必要ですトピックス一覧トピックス一覧トピックス一覧トピックス一覧トピックス一覧トピックス一覧トピック...
入浴で10分〜15分って人によっては長く感じるかもしれませんね。とくに熱めのお湯で短時間で済ませたい方にとっとては。
一生懸命私などは入浴がとってもリラックス出来て好きな時間にですからリラックスし過ぎて湯船で寝てしまうので15分くらいはあっとゆうままんですね。
実は体もそうなんですが毛髪もシャンプー剤なしでも実はいけます。
洗剤を使わない洗髪について
わきが多汗症相談室洗剤を使わない洗髪について投稿者名:シルヴィタイトル:洗髪の回数を減らしたら、頭臭が少なくなりました はじめまして。大学3年の女です。私は高校のときから頭や髪の臭いに悩んでいて、朝晩...
常在菌の存在が鍵になりますね。ですが一概にシャンプー剤を使わなければそれでいいのか?と言われれば決してそういうことでもなくて毛髪は常に空気中のあらゆるものを取り込もうとしてしまいます。
タバコを吸う人と一緒に数時間過ごすとよく分かると思いますが、毛髪は短時間でもタバコの香りを吸収してしまいます。その事から空気中のあらゆるモノも吸収してしまう事が分かると思うのです。
湯せんだけで除去出来るのは限りがありますのでわずかな頻度でシャンプーかヘナなどで毛髪だけを処理することが肝要です。
そうでないと臭うだけでうからね。
それと常在菌が分解してくれる余分な皮脂にも限界があるはずです。
ではその場合はどうするかと言えば皮脂の分泌を自らコントロールしなければなりません。
具体的は揚げもの等の油っぽいものを食べることを控える事です。そうです生活環境も整えなければならないのですね。
仮に皮脂の分泌が激しいからと洗浄剤を大量に使ってゴシゴシ洗うのも逆効果な様ですよ。
そもそも肌は微量の皮脂で保護膜を形成してるのですから、その皮脂がキレイさっぱりとなくなってしまう事で、新たな皮脂を分泌しようと一生懸命になってしまうのです。ですから生活環境を整える事が大切なのです。
寒くなればなるほど乾燥が進みますからこれからの季節皮脂のコントロールが必要になりますね!
0 件のコメント:
コメントを投稿