2014年6月30日月曜日

消え失せていたかに思えた物欲…。ただ単に忘れていただけみたい…。

物欲の移ろいも中々に面白い物で以前はあれ程欲しかったカメラも自転車に乗る様になってから欲求がかなり薄れてます。 バイクと違って手軽に止まってカメラで撮影する事も手軽に出来ますから、むしろ軽量なカメラが欲しくなるかな?って思っていたぐらなのに…。 それでも自転車通勤途中で普段は見慣れた風景がドラマティックに感じる事がありますから、シャッターチャンスを感じたりもするのですね。 そこでちょっと欲しいかも?って思えるカメラがこちら→
DSC-RX100M3 | サイバーショット | ソニー
サイト内検索付属:リチャージャブルバッテリーパックNP-BX1、ACアダプター、マイクロUSBケーブル、リストストラップ、ストラップアダプター※ 本機は記録メディアを付属していません。別売のメモリース...
明るいレンズを常用するであろう焦点距離で最早デジイチは必要ない?って思わせるスペックです。 それでやはりカメラはレンズだな!って思わせるのがソニーのエントリーモデルのハンディカムを買った事で思い知らされます。
仕様 | HDR-CX420 | ハンディカム | ソニー
サイト内検索...
中位から上位機種ではドイツのツアイスレンズが付いてますので画質が良いんですね。 以前持っていたハンディカムはツアイスのレンズを採用していましたから、逆光にも強いですし、照明の種類によって色転びがありません。なので安心して撮影に集中出来るのですね。 RX100M3はツアイスレンズを搭載で比較的大きなセンサーを纏っております。なのでフルサイズのDSC-RX1R | サイバーショット | ソニーに比べれば高精細な画像は望めませんが等倍鑑賞する事がなければ全く問題ないと思うのですね。 あれ書きながら失せてしまっていた物欲が復活するのは何故でしょう?

0 件のコメント:

コメントを投稿