いやぁ〜、まさかねぇ。
先日のエントリーでも書きましたが、この一戦で運命の女神が見放した?
ハトログ: [Jリーグ] [アルビレックス新潟]最後までもつれさせた言わば影の主役?
そうですそれが…。昨シーズンに続いてドラマの助演は我がアルビレックス新潟の様ですよ。勝てば優勝が決まったこの一戦。確かアルビレックスはマリノスに対しては相性が良かった様な!?勿論優勝がかかったホームゲ...
サンフレッチェの黄金時代到来?
来季のACLで是非とも優勝してもらいたいものです。
しばらくJからはアジアチャンピオンが出てないですからね。
Jリーグ公式サイト
本サイトで使用している文章・画像等の無断での複製・転載を禁止します。© JAPAN PROFESSIONAL FOOTBALL LEAGUEJ.LEAGUE MEDIA PROMOTION,INC.J...
この近年では上位を5チーム程が分け合っているようになってきました。
ただし黄金期を迎えたチームでも戦力の若返りを正常に出来ないとあっというまに落ちてしまいます。
資金力に物言わせて選手を貰ってまして引き抜く程の資金力があるチームはJではないですから、下部組織から有能な若手を育てるのが手っ取り早いのでしょうか?
そのあたりはセレッソ大阪が上手で有能な若手を海外に輩出していることで証明されてますね。
さて来年はWカップイヤーですから、Jリーグは途中中断されたり代表に選手を送り込むチームは戦力を整えるのに苦心するはずです。さてどうなることやら!?
0 件のコメント:
コメントを投稿