あっ!?箱根や御殿場ではもう降ってるみたいですから既に既成事実になったか。
明け方の一番冷え込む時間帯に雪が降ってしまったら積もってしまうかもしれません。
このCMの主人公とっても共感出来ます。
俺等もちょっと距離を置きたいタイプですもん。
けれど決して離れないってね。
これ実現したらスゴイよ! 雨が降ってきたら自動でワイパーが始動するのもスゴイって思ったけどこれにはかなわないね!Appleがホリデー向けに、iPhone 5sと少年にまつわる心温まるCMを公開(動画) : ギズモード・ジャパン
思春期なんだよね...iPhoneってツイッターとかまとめサイトとか見れて楽しいし、すごい便利なのは分かる。だけどみんな通勤中も、友達と会話してる最中もスマートフォンの画面を見てばかり。Appleがそ...
そうそう、我が家は神奈川県内とも言えども竹藪を整地して宅地にした場所にありまして、竹藪の時は色んな動物が住んでいた様なんですね。車からワイパーが消える? マクラーレンが超音波ワイパー開発中 : ギズモード・ジャパン
ワイパーきかない夜のハリケーンとかもなくなっちゃうのね。ワイパーって車には必須の存在ですが、超どしゃぶりになるともう意味なかったりします。それにあのウィーンウィーンって音もうっとうしかったり、ウィンカ...
で、その竹藪の残りが実は我が家の裏手に一部残っておりまして、夏には雑草がわんさかと茂り、寒くなると無残な荒地に変身しちゃうのです。
隣接した場所には昔からの農家が今だに頑張って野菜を作っているのですが、その農家の人たちに驚くお話を聞いたのです。
それはその手付かずの荒地に実はハクビシンが住んでいて、畑の野菜を荒らすっていうんです。
でもそれなら冬枯れして荒地になってしまったら、そのハクビシン達はどこへ?
でも今夜雨降りの中でそれらしき姿を見かけてしまいました。
2匹の体格が全く同じ、犬や猫にしては尻尾が異様に大きい動物を見かけたのですね。
猫にしてはちょと大きすぎますし、犬にしては尻尾が大きすぎます。
ってことはハクビシン?
それともタヌキ?
ノラ犬はほぼ存在しないでしょうから、それらのどちらかに間違いなさそうです。
ちょっとワクワクするなぁ!
0 件のコメント:
コメントを投稿