2013年11月27日水曜日

[デジタル一眼レフ][nikon D50]さて何をきっかけに買い換えってするんですか?!

今だにNikonではとっくにディスコンになっているD50を使っていて何かのきっかけがあれば、他のカメラにリプレイスしようと考えているのですが、まだ決着がつきません。

D600 | ニコンイメージング
FX・約2400万画素の「高画質」を凝縮した軽快、ニコンFXフォーマットデジタル一眼レフカメラD600。2012年9月27日発売AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR...

 

現役で活躍するD50で唯一の不満と言えば連写性能と動画機能がない事をでして、これに関しては実はサブカメラのOLYMPUS E-PM1が補足してくれたいます。連写と動画が必要になる場面は子供達の行事だったりします。機動性がモノを言いますからその点では圧倒的にE-PM1が有利です。即ち使う場面がそれ程ないって事なんですね!

じゃあフルサイズセンサーのカメラが欲しいってなに?
思われるかと思いますが、スナップでさえかなう物がなく、しかも作例で垣間見る素直なボケは特筆ものです。

これまでエントリーモデルでさえ8年の長きにわたって使えた訳ですから、1〜2年形遅れでもここまで成熟したデジタル一眼レフ市場ですから、それ以前のカメラを使っていた僕には全く問題なく10年以上は使える気がするのです。

だからちょっと奮発してフルサイズ機を買ってもいいかな?と思いますが実機が壊れない限りは踏ん切りが付かなそう!?

 

0 件のコメント:

コメントを投稿