2013年8月24日土曜日

[Momento]飽きずに続けるライフログの為に…。

何だか最近Facebookに嫌気が刺してて何となしに覗くのですが、自らの更新がなかったりするのです。それでもライフログとしての記録は面白くて、少なくとも”Foursquare”のチェックインは欠かさずにしてたりしてます。

写真も撮るのは好きなので食事の記録や出先でふとした風景、子供達や飼い犬の姿を"instaglam"で加工してFacebookへもダブルポストしてます。

そんなライフログ疲れ?をしていた矢先にあるアプリのアップデートが公開されたのですね。

Momento (Diary/Journal) 2.4分類: ライフスタイル,ソーシャルネットワーキング価格: 無料 (d3i Ltd)

このアプリはFacebook、instaglam、Twitterのタイムラインを一まとめにして日記風に表示してくれるアプリです。アップデートをキッカケに久しぶりアプリを立ち上げてみて驚いたのは上記のアプリを使い始めて既に2年以上立っていることです。ですからMomentoを遡ると2年前の同月同日に何をして何を呟いたかも記録やされているのですね!

いやいやこれは面白いぞ!またもライフログの意欲が湧いて来ましたよ!

Facebook 6.4分類: ソーシャルネットワーキング価格: 無料 (Facebook, Inc.)

→日本でもサービスアップした頃はアカウントを取ってもちっとも面白みが分からなかったのはTwitterと同じく。友達の輪を広めない事には面白みも広がらないのですが商用利用やブログ更新のお知らせ(特にあまり好きでないアメブロの更新が多いように感じる)本人はブログ読者を広める為に何気なくやってるのだろうが、逆効果に感じてしまうのは私だけだろうか?近頃では利用方法に行き詰まりを感じていてタイムラインを楽しく眺められない。

Foursquare 6.2.5分類: ソーシャルネットワーキング,旅行価格: 無料 (Foursquare Labs, Inc.)

→休日に訪れた所では必ずチェックインして記録を残してます。最近ではGoogle カレンダーにその履歴が記録を出来る事が分かって、決まった場所へのルーティンワークがある場合はスゴく便利。Tips が残されていない場所は簡単な紹介文を書くようにしてます。お出掛けの記録はこれが一番。

Twitter 5.9.1分類: ソーシャルネットワーキング,ユーティリティ価格: 無料 (Twitter, Inc.)

→ Twitterも最近ではでは活用しなくなってますね。ラジオ聴く時は何故か選局がJ-wave一択です。たまに耳に残る音楽を流している事があるのですが必ず曲紹介を聴いているとは限りません。ですがJ-waveのTwitterアカウントをフォローすることで曲情報が流れてますので大いに参考になります。場合によってはiTunes store で購入も出来る様ですよ。

Twitterでもその時に思いついたコトやアイデアをtweetしてしまえばいいんですよね。Momentoで後で見返せば意外にも面白い発見があるかも!?

ブログの巡回などでインプットした情報をアウトプットしたり、楽しい情報を仕入れる為にGoogleプラスのiOSアプリの動きが楽しいの使いたいもの山々なのですが、他のアプリとの連携がないので楽しみの広がりが少ないんですよね!

 

0 件のコメント:

コメントを投稿