話題になっているアプリをダウンロードしてみて確かに便利なのは分かるのだが自分にとっては全く持って用途がないものがあったりする。
けれどもそれを絶賛するエントリーを読んだりもするので、アプリは削除せずに使う機会を伺ってたり…。そんな「どうしよう?」アプリの一番手が"IFTTT"だ。しかも最近までこれの読みを"アイエフティーティーティーティー"だと思っていたら、どうやらイフトって読むらしい…。
IFTTT 1.0.2分類: 仕事効率化,ユーティリティ価格: 無料 (IFTTT)
それでiPhoneのカメラロールにある画像をバックアップしておくのに"Kdrive"を使ってるいたのにサービスの終了のニュースが入り込んで来た。先日"Ndrive"のサービス終了のお知らせを聴き乗り換えたばかりなので、憤慨していると"捨てる神あれば拾う神あり"でこんなエントリーを発見!
IFTTTを使ってカメラロールからFlickrに非公開アップロード - W&R : Jazzと読書の日々 |
こちらのブログでは主にDraftpadのアシストでいつも為になるエントリーを拝読しております。そしてまたも助けられましたよ。
"Flickr"のパブリックフォルダーへの自動アップロードは分かっていたのですが、家族写真はパブリックにはしたくありませんので、デフォルト設定のプライベートでアップロードはしたかったのですね。
近頃ではデジタルカメラで撮った写真はiPadのカメラロールに格納し選別して専用アプリ経由でアップロードしておりました。これからはカメラロールに選別して格納しておけば自動でFlickrにアップロードはしてくれるのですね!地味な役割なんだけど使ってると"ジワッ"と便利さが身に沁みます。使っていればきっとこれなしでは画像の管理が億劫でならないはずです。
ダウンロードしていればいつか使うだろ?と思っていても結局陽の目を見ないアプリも多々ありますが、これは無料アプリでは久々のヒットかも!?
0 件のコメント:
コメントを投稿