通勤快速3号を導入して1ヶ月弱になります。
導入直後に梅雨入りしましたが雨の日を除いて頑張って自転車通勤しております。
でもこの”頑張って”って文言が付いてしまう様では無理してる感が共ってしまいますから、それが唯一の交通手段って思えるぐらいに自転車通勤に慣れ親しみたいものです。
実は通勤快速2号は処分せずに置いているのですが、弱い雨が降るって予報の時にオートバイ通勤をしてみたのですね。
驚いたのはその楽チンさ!
快適なシートに路面のギャップを吸収するタイヤとサスペンション。
如何に自転車がカラダに負担を強いる事を思い知りました。ですからそれにへこたれる事よりも実際の消費カロリー以上のカラダの運動に期待もするのですね!
鍛えれば1日で100kmを走行することも可能な様ですので、当面はそれを可能にすべく脚を鍛える事としましょう!!
0 件のコメント:
コメントを投稿