W杯ブラジル大会。
日本代表はグループリーグでの敗退となりました。
大会前は以前の強化試合や親善試合の結果から期待感満点の報道がされておりましたが、敗退が決定してからは手のひらを返した様に敗退の原因を追求する声や戦術、起用法を非難する声で溢れかってますね。
それらを読んでいてイマイチ納得がいかない僕はこの記事を読んで溜飲を下げたのでした。
<blockquote style="color:black;background:ivory;padding:15px;border-radius:5px;border:1px solid lightgray;"><a href=http://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20140625/205572.html?view=more target=_blank style=color:darkblue;><img align=left src=http://capture.heartrails.com/150x120/?http://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20140625/205572.html?view=more style="border-radius:10px;margin:1px 15px 1px 1px;box-shadow:1px 2px 3px gray;">ブラジルW杯敗退にセルジオ越後氏「この敗戦はチャンス。日本代表とは何かを今一度考えよ」 – サッカーキング</a><a href=http://b.hatena.ne.jp/entry/http://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20140625/205572.html?view=more target=_blank><img src=http://b.hatena.ne.jp/entry/image/http://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20140625/205572.html?view=more></a><br>サムライサッカーキング6月12日 発売号詳細を見る購入する・日本代表レプリカユニフォーム13:30までのご注文で即日出荷対応!・ロメロ・ブリットデザイン!「ワールドカップコレクションTシャツ」発売開始...<br style=clear:both;></blockquote>
そもそものW杯までのマッチメイクはJFAが組んでいたんでしょう?
格下を相手に勝てる試合を組んでサポーターの入場収入を頼った事は事実でもありますし、そのことが周りの過剰な期待感を産んだのも事実です。
何と無く格下相手に勝利を積み上げればW杯本戦でも意外にイケるかも?って思わせてしまいますし、マスコミの論評もそれに水を刺すことはしませんよね!?
でも敗退が決定した途端に魔女狩りが始まったのです。
その中でも辛口論評で名を馳せるセルジオ越後さんのエントリーが最も的を得ていると思うのですが引用させて頂きます。
試合の出来によっては選手の評価を下げてしまう可能性もあります。
そのリスクを背負ってでも代表としての誇りを捨てない選手に敬意を表します。
日本サッカーはまだ歴史が浅いです。
南米やヨーロッパには追いつける事は出来ても追いにく事は容易はないのです。
それでも本戦まで夢を見させてくれた代表選手ありがとう!
0 件のコメント:
コメントを投稿