一部では盛り上がっているこの話題。
RSS feed で購読しているブログ主からも数点反応がありましたが、それぞれに視点が違うのが興味深いのです。
元トピ職人の釣り解説 • [コラム]「週刊文春」出産アンケート謝罪文のツッコミどころ
謝罪すべきはアンケートで不快な思いをした読者ではなく、一番不快な思いをしたのは、
誰であろう安藤美姫だと…。
父親不在の私生児を産むことが社会的に迷惑なコトは全くない訳でアンケートの結果に基づき父親は一体誰かを炙り出すためのトラップに感じてなりません。その事が透けて見えること自体が不快だったりもするのですよ!
安藤美姫選手のアンケートの結果を見たほうが良かったと思う理由 : ひろゆき@オープンSNS
こちらはまた別の視点ですな。
むしろ最後までアンケートを続けて結果を見てこの出来事への多種多様な考え方の有様を見た方がいいんでは?って事でしょうか?
公立学校の先生の出産も例に出しているのでちょっと以前の出来事と共通する事も考えたりもするのです。
辛坊治郎さん救助費用は1000万円超? 自己負担すべきかを巡って論議 : J-CASTニュース
論調は「税金で助けもらうなんて何事だ。」「イラクで人質にされた人に対して自己責任を言ってた本人が何してんの?」ってことなんでしょうが、やはり透けて見えるのが血税を一個人の為に使うのは如何なものか?ってコトの様に感じるのですよ。
安藤美姫さんの場合もオリンピックに出るためには協会の強化指定選手になることが近道ですし、それに選出されなければオリンピック出場は絶望的でしょう!?
協会運営や強化指定選手にかける費用はおそらく税金で賄われる部分もあるのでしょうから「子育てとアスリートの両立なんていう中途半端な状態で税金を使った強化訓練は如何なものか?」
とお金絡みの意見が見え隠れ…。
全く世知辛い世な中になりましたな。
0 件のコメント:
コメントを投稿